ピアノを独学で身に付けるのは無理?始め方あれこれ

子供のうちからレッスンに通っていたわけではないし、楽譜も読めないのに今からピアノ演奏するのは無理と諦めている方はいませんか?

ピアノはコツコツ練習すれば、初心者でも独学で好きな曲を弾けるようになります。

ピアノを独学で始めたいときには何を用意すればいいのか、練習はどのようにすればいいのか始め方をまとめました。

弾いてみたいと思ったら

誰かの演奏を聴いて、好きな曲を聴いていて「この曲がピアノで弾けたら…」と思ったらピアノを身に付けるチャンスです。

独学でピアノを身につけようとしたときに、一番難しい部分はモチベーションの維持です。

レッスンに通わないで練習曲を弾いていると、レッスンで先生に持っていく前や発表会前に頑張って1曲仕上げるということもありません。

そのため「疲れているから今日は練習しなくても…」と練習を1回サボってしまうとズルズル弾かなくなってしまうのです。

最初から弾いてみたい曲があると、弾けるようになるまで練習を続けやすくなり、弾けたときの達成感もあります。

音楽を聴くことが好きな方は、弾いてみたいと思った曲のタイトルやアーティストの名前をメモをするところから入る始め方がオススメです。

あまり何曲も選びすぎると目標が大きくなりすぎて達成感があやふやになるので、まずは1曲決めるところから始めます。

その曲をすぐに弾くこともできますが、「基礎から初めていずれこの曲を弾く」という気持ちで臨みましょう。

練習の始め方

ピアノを独学で身に付ける練習の始め方は、まず必要なものから用意してしまうことです。

なんの環境もないまま始めようと思っても先延ばしになってしまうので、練習できる鍵盤楽器と楽譜を用意しましょう。

鍵盤楽器はなるべくピアノに近いものを選びます。

大人になって趣味でピアノを弾く人にオススメな楽器は電子ピアノやサイレント機能つきのアップライトピアノです。

始めたばかりでいつ辞めるかもわからないのにと言う方も多いのですが、初期投資をしてしまえば「練習しないともったいない」という気持ちが出ます。

確実に上達したいときには機能が良いものを選びましょう。

帰宅後、ちょっとした時間ができたときに夜でもヘッドフォンで練習できることが最大の魅力です。

楽譜は初心者用のバイエルを使うと、いずれ曲を弾きたくなったときに曲の難易度を自分で選択しやすいのでオススメです。

実際に楽器の前で練習をするときの始め方は、まずしっかり正しい姿勢で座ることから意識してみて下さい。

ピアノは腕や指を自由に動かすことが大切ですので、楽器に対して正面から椅子に座って背筋を伸ばし、ピアノに指を置いたときに肘が自分にあたらないよう調節します。

最初のほうの楽譜は簡単で、すぐに弾けるようになるかもしれませんが、両手奏になったら必ず片手づつ練習をして基本をあやふやにしないことが上達の秘訣です。

また、楽譜に書かれている指番号も最初の簡単なうちから指示通りに弾くようにすると、いずれ弾こうと思っていた曲の指使いがかかれていなくても自分で判断できるようになります。

まとめ

レッスンをしていれば先生が合格をくれるので自分が弾けるようになったのかわかりやすいですが、独学の場合はいつまでその1曲を練習すればいいのかわからず次の曲を練習するタイミングがつかめないこともあります。

「そろそろこの曲終わりにしてもいいかな?」と思ったら一度録音して自分でチェックすると分かりやすいです。

パソコンについている録画機能、携帯電話の録音機能を使って自分の演奏を記録すると、どの部分が苦手なのかもわかりますし上達した実感も湧くので活用してみるのも一つの手です。

弾きたいと思った曲をすぐに弾くことは大変難しいですが、1からコツコツ練習すれば独学でも身につくことがピアノの魅力です。







失敗しないピアノ上達教材の選び方のご案内
スラスラ弾けるようになりたい」と思い毎日一生懸命練習している方や上達させたいと思う先生や親御さんに絶対に後悔しないオススメのピアノ上達教材をランキング形式で紹介します。

教材通りに正しい練習法を実践すれば自己流で練習している人より最短距離で早く上達できます。よかったら試してみてください。

ピアノ上達人気(DVD)教材ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする